【MM2H体験】クアラルンプール1RM周遊GOKL(8)

MM2H

この記事は、本編【MM2H体験】の詳細記事です。馬国の「おすすめ情報」まとめ記事はこちらです。

クアラルンプール(KL)市内をたったの1リンギット(40円弱)で周遊する乗合バスの「GOKL」。「ぶらり一人旅」的なバーチャル・ツアーを投稿しています。

今回は8回目ですが、非常にチャレンジングな maroon ルート(Mルート)を紹介します。何しろバス停の数がめちゃめちゃ多いのが特徴です。

路線にGreen, Blue, Purple, Red, Orange, Pink と色分けをする路線管理は既に終了していますが、この色分け管理は路線図を見る場合に便利なので、当初の色分けを踏襲しています。

マルーン(英: maroon)は、暗い茶色から、紫がかった赤にかけての色。一般的には赤と黒の中間に位置する色。16進数表記では #800000 だそうです。RGB(128, 0, 0)

これまで紹介したルートの正式な「ルート番号」と以前の色分けの関係は以下のとおりです。今回のルートも追記しました。

路線番号ターミナル
GOKL-01-GREENSuria KLCC – Bukit Bintang
GOKL-02-PURPLEHab Pasar Seni – Bukit Bintang
GOKL-03-RED Titiwangsa – KL Sentral
GOKL-04-BLUETitiwangsa – Bukit Bintang
GOKL-05-ORANGETitiwangsa – MINDEF
GOKL-06-PINKPpr Pantai Ria – LRT Universiti
GOKL-08-MAROONKampung Batu – Chow Kit
出典:Moovit “LINE GOKL”

バス停で使われるマレー語

今回もバス停で使われているマレー語の東西南北を確認しておきます。

Timur:東、Barat:西、Utama:中央、Selatan:南、Utara:北

今回も登場する略語 ”Ppr” は、「Perumahan Rakyat」の略で、「公営住宅」という意味です。Ppr が付く停留所は、公営住宅の近くにあることを示しています。

その他  Bandar:町、Taman:公園、Sekolah:学校

この記事に利用した地図は Open Street Map の資料です。

片道だけで30箇所 バス停の数珠繋ぎ

GOKL-08 のMラインは、Moovit 上の登録 Bus Stop が全部で 52 もあります。

ルートは南北に縦長ルートとなっていて、北部の Kampung Batu 駅から南方向 (south bound) が 30 箇所、南の Chow Kit 近辺から北方向 (north bound) に22箇所の停留所が登録されています。

Moovitが配信している路線図に、全ての停留所名を書き込むとこうなります。まるでゲジゲジ虫のお化けです。

ルートは南北に 5.5 km、東西は、1.5 km 程度ですから、このルートは、もうひっきりなしにバス停を通過することになります。南周りで南北に伸びるルートは 24 stops なので、単純計算では 64 m ごとに停留所があることになります。

このバス路線は、KTM、LRT、Monorailを繋ぐ路線であるという特徴以外に、特に観光目的で注目すべき路線とは言えません。あえて言えば、路線の南端の Chow Kit 地区ぐらいでしょう。

Chow Kit の北に伸びてる路線は、公立学校、公営住宅、公営に近い病院、そして高級コンドミニアム、若干のホテルといったところです。

居住地区の周遊バスですね。

複数の鉄道路線やモノレールと連携

Mラインの北のターミナル Kampung Batu はMRTとKTMの鉄道駅です。KTMというのは昔からの「マラヤ鉄道」(Malayan Railway Limited) であり、もとは、クアラルンプールを超える遠隔地との連絡鉄道です。

このKTM路線は北端の Batu Caves から南端のKL郊外のSebang/Tampinまでの長距離サービス鉄道です。KTM = Keretapi Tanah Melayu Berhad (KTMB) = Malayan Railway Limited.

Sebang/Tampin はマラッカの北部に当たります。

Kampung Batu から南方向の2つ目の駅が Sentul 駅です。そして、GOKLのMラインも南下してSentul駅近辺を通ります。同時にMラインは、LRTの Sentil駅 に停車するマッピングになっています。

さらに南下すると今度はモノレールのChow Kit駅と連絡しています。

次の図を見るとKTMの駅LRTの駅、そしてGOKLのMラインの関係がわかります。

Open Street Map 上の路線を強調

黒い太線がKTM(マラヤ鉄道)、黒い点線がLRT、南部のミドリの太線がKLのモノレールです。赤が GOKL マルーンラインの south bound route、青が north bound route です。

 次回は全体を区分して紹介

Mラインの全体像を解説しましたが。路線のバーチャルツアーについては、次の記事でいくつかのブロックに分けて説明します。

筆 者
筆 者

今回は、バス停の数が多すぎて、息切れしました。後半は次回とさせていただきます。悪しからず・・・

ご参照いただき、ありがとうございます。この記事は続きがあります。

この記事は、本編【MM2H体験】の詳細記事です。馬国の「おすすめ情報」まとめ記事はこちらです。

タイトルとURLをコピーしました