2024-01

MM2H

【MM2H情報】クアラルンプール1RM周遊情報(3)

GOKLバス路線のPurple Routeは、Pasar Seni (Central Market) がターミナルになっていますが、それだけではありません。東に向かう East bound のルートは、クアラルンプール商業都市の「発祥の地」からスタートしているのです。ご一読ください。
MM2H

【MM2H情報】クアラルンプール1RM周遊情報(2)

GOKLバス路線のPurple Routeは、東西に横長のルートです。周遊ルートの東の端がBukit Bintang (BB)で、西の端が Pasar Seni (PS) となっていて、KLの繁華街と歴史ある中華街の両方を行き来します。ルートの中央にKLタワーが有ります。
MM2H

【MM2H体験】注意 スピード違反の示談は違法

マレーシアで交通違反に問われる場合、近年ますます強化されている不正防止の網にひっかからないよう、あくまで正式な手続きで罰金を払うべきです。20~30年前はその場で現金で示談していた時代もありましたが、今は違います。
MM2H

【MM2H情報】クアラルンプール1RM周遊情報(1)

GOKLについて、筆者の独自調査により最新の停車場をとルートを図解してバーチャル・ツアー的にご紹介することにしました。初回はGreen Route (KLCC-Bukit Bintang) です。
番外編

【ご報告】「がちで起業・馬国20年」参照いただいた皆様へ

半年前に当サイトを始めました。有名ブロガーや著名人の記事に比べれば、全く取るに足らないですが、それでも筆者の馬国体験を振り返った記事を読者の方に700回読んでいただきました。大変ありがたいことです。御礼申し上げます。
MM2H

【MM2H体験】おすすめ情報(01)「骨肉茶」起源

複数の資料を整理してみると、「骨肉茶」の創作は1938年あたりに考案されて、1940年にレシピが確立、そして「骨肉茶」という名称が定着しはじめて、1950年に飲食店として成立したというのが「クラン発祥説」です。創始者は「李文地」
MM2H

【MM2H体験】おすすめ情報(11) ナシ・アヤム歴 (2)

ナシ・アヤムの伝承を料理として進化させたのはマレーシア。その料理を世界的に売り込んで大成功したのはシンガポールでした。起源にこだわるなら、この料理はマレーシアで1920年に流行り始めたというのが史実です。
MM2H

【MM2H体験】おすすめ情報(11) ナシ・アヤム歴 (1)

Nasi Ayam の来歴をしらべると、この食事の伝来や来歴について隣国のシンガポール(星港)との「老舗論争」に行きつきます。興味深いことに、英語圏と中国語圏では来歴がかなり違います。ご一読ください。
MM2H

【MM2H体験】おすすめ菓子(19)カレー・パフ(Karipap)

大事な「おすすめ」を忘れていました。馬国のカレー・パフです。元は中東・インド・ポルトガル商船を経てマレー半島で創作されたペイストリーです。つまり、馬国で初めて開発されたペイストリー。馬国に来たら必ず試食してください。
MM2H

【MM2H体験】おすすめ情報(28)ワンタン・ミー来歴

馬国のワンタン・ミーは、中国発祥でそのまま東南アジアに流れてきたわけではないです。19世紀以降にマレーシアとシンガポールに伝来した当時、「スープ麺」は「暑い国で熱いスープはダメ」と言うことかで、「ドライ」タイプになったのが来歴だそうです。ご一読ください。