MM2H

MM2H

【MM2H体験】おすすめ旅行(49)レダン島

島の沖には、第2次世界大戦のマレー沖海戦で日本海軍に撃沈されたイギリス戦艦「プリンス・オブ・ウェールズ」や戦後の沈没船が海底にあり、沈没船ダイビングも人気となっています。 島周辺には、500種類に及ぶサンゴと3000種類に及ぶ魚が生息しているそうです。
MM2H

【MM2H体験】おすすめ情報(48)馬国の紅包

最初のアンパオ(紅包)の小袋は西暦1900年頃、印刷技術が広く使用されるようになったときに登場しました。当時は非常にシンプルで、赤い紙にバターを印刷し、乾かないうちに金粉を付着させて金文字のような効果を出していたそうです。
MM2H

【MM2H体験】おすすめ(47)マレーシアのヨガ

筆者がマレーシアでヨガを始めたきっかけ、クアラルンプールで安く短時間で健康に良い時間の過ごし方の一つとして、家族から強くすすめられたことです。当時は、あまり気がすすまず、苦しい姿勢をとらされるので閉口したのですが、仕事を引退した今、ヨガを始めたことを幸運と思うようになりました。
MM2H

【MM2H体験】おすすめ体験(46)パンコール島

日本の旅行会社からも沢山広告が出ているパンコールとはどんな島なのでしょうか? 最近はGoogle Earth の Street View で島の内部までよく見れるようになっています。マレーシアの有名な島の基本情報を比較してみました。マレーシアの歴史でも重要なエポックであった「パンコール条約」という史実(1874年)もあります。ご一読ください。
MM2H

【MM2H体験】おすすめ情報(45)ランカウイ諸島

かつては海賊が多く出没した海域の島々です。マハティール首相の支援以降、ランカウイは観光地として急速に成長し、2012年の観光客は年間300万人以上、2022年は723万人、2023年は推定で1000万人を超えるといわれています。しかし、1980年代に悲劇の部隊となり、その後、長く呪われた諸島と言われていました。ご一読ください。
MM2H

【MM2H体験】おすすめ体験(44)キャメロンハイランズ

KLやペナンから比較的近いながら、数多い動植物の生息地として稀有な場所はキャメロンハイランズ。ここで育つ植物は700種類以上。山を登るにつれて植生が変わります。また、茶の栽培、野菜の栽培農場、花の苗床で知られています。ラフレシアも観れます。「歩き」好きな人にはおすすめ。
MM2H

【MM2H体験】おすすめ情報(43)ティオマン島

マレー語の wikipedia によると、2009年には、島を訪れる観光客の増加し、1か月に30,000から50,000人に達しました。観光客の大部分はヨーロッパから来ています。多くの観光客が訪れる人気のある場所はサラン村です。スキューバを好む方にはおすすめ。
MM2H

【MM2H体験】おすすめ体験(42)ブキ・ビンタン

この記事は、本編【MM2H体験】の詳細記事です。「おすすめ」のまとめ記事はこちらです。 ミッドバレーのメガモールや、パビリオンが登場する前、クアラルンプール市内に移住した筆者家族にとってはブキ・ビンタン(馬国在経験者としては「ブキット」とは...
MM2H

【MM2H体験】おすすめ探訪(41)ジョホール探訪

この記事は、本編【MM2H体験】の詳細記事です。「おすすめ」のまとめ記事はこちらです。 ジョホールの来歴に関わる日本語のネット情報が、あまりにも情報不足なので、日本の徳川家の子孫との関わりも含め、重要な内容をまとめてみました。以下の年表から...
MM2H

【MM2H体験】おすすめ探訪(40)マラッカ(後半)

オランダ領マラッカと近代マラッカのとりまとめ記事です。オランダの統治は183年間も続き、日本の徳川幕府(264年間)には及びませんが、同じ17-19世紀の比較的安定した時期だったようです。当時、日本へのオランダとイギリスの影響は希薄だったことがよくわかります。