アイキャッチ画像は envato elements に提供された投稿者 tehcheesiong さんの作品。日付は不明です。 (all rights reserved by envato elments)
この記事は、本編【MM2H体験】の関連記事です。馬国の「おすすめ情報」まとめ記事はこちらです。
国際級の人気を誇るロティチャナイ (roti canai) ですから、イメージ素材サイトや投稿写真もかなりネット上でアップされています。ただし、ネットで roti canai をキーワードに画像検索すると、インド・パキスタン系の食事や、メキシコのトルティーヤあたりも混ざってヒットしますから、どれが本当の roti canai なのかよくわかりません。
この投稿では、馬国で20年間 roti canai を食した筆者が、「これが roti canai だ」という写真を探した結果を画像でお知らせするものです。
マレーシアに旅行される際は、ここで紹介している roti canai を探してください。(探すまでもなく、すぐに目につきますが)。ただし、食べすぎると太るので、ご注意ください。
roti canai についての世界の評価はこちらです。
プロ級の投稿者の写真サイト Flickr
最初の写真は、プロとアマチュアが混ざった形で写真を投稿しているサイト Flickr から roti canai を的確に、そしてアトラクティブに撮影したものを紹介します。
これらの写真については、投稿者のリンクを貼ることを条件に転載が許されている Some rights reserved というライセンスが条件になっています。
この投稿をご覧になっている読者の皆さんも投稿者とライセンス条件を引用してリンクを貼っていただければ転載可能です。
投稿者:Alpha
February 26, 2017 Flickr
投稿者(Alphaさん)のメモによると、どうもオーストラリアのどこかのレストランのメニューのようですが、メタルプレートの感じは馬国と同じですし、なにしろ、roti がべたっとしてなくて、ある程度フワッとしているところが本物の証(あかし)と言えます。イメージ素材とは違いって、ちょうど良い安っぽさがリアル roti canai を伝えてくれてます。
投稿者:Alpha
November 13, 2019 Flickr
こちらも Alpha さんの投稿写真です。roti canai のふわふわ感だけでなく、GHEE(ギー)という油で焼き上げた表面のクリスピー感(クランチーともいうのでしょうか)が直接伝わってくる素晴らしい接写です。これが roti canai なのですが、他の写真は、ここまでの表情は捉えきれていません。筆者イチオシの画像です。
イメージ素材サイト envato elements
次に紹介する一群の写真は、欧州の有料素材サイト envato elements から、「これは」という例と、「これは違う!」という例を選んでみました。
envato elemnets の素材は、世界中で広く活用されていて、日本やマレーシアの新聞・雑誌、そしてVTuberの動画にもしょっちゅう登場する素材です。アマチュアのブロガーである筆者としては、この素材サイトに払う年間使用料は「痛い」んですが、ブログを読む方が良質の画像を見れることを優先して年間契約して利用させていただいてます。
envato のサイトは年間契約をして使用料で写真の転用ライセンスを買う形の契約サイトです。このグループの写真は全部ライセンスがあるので、コピーや転載をするとトラブルになりますのでご注意ください。
Selangor, Malaysia – June 4, 2022 Making Tasty Mutabbaq or Murtabak. Folded pan-fried flatbreads, stuffed with lightly spiced mince meat and egg.
こちらの、何か四角いオムレツみたいな料理は、roti canai ではありません。ムタバックというのだそうですが、ミンチ肉と卵を混ぜたもので、筆者はこれをみても食べたいとは思いませんでした。roti canai で検索すると、こういう感じの類似品の写真が数多くヒットします。本当の roti canai はヒットする画像の5%程度です。
Roti Tisu or Tissue Bread is crunchy form of bread served at mamak restaurant in Malaysia. Served with condensed milk and curry as options.
この写真は、roti canai ではなく、roti tisu (Tissue Bread) として紹介されていますが、roti canai よりも薄く伸ばした生地をカラッと焼いていて、好感度が高いです。これなら食べてみたいと思いますが、いかがでしょうか?投稿者のコメントではマレーシアのものだそうです。
Roti Parata or Roti canai with lamb curry sauce – popular Malaysian breakfast
こちらは、典型的な「素材用」の写真です。お皿も高そう(落とせば割れてしまう皿は使わないのが普通)なので、いかにも欧米的な roti canai の表現です。おそらく、高級ホテルの高級レストランで roti canai を注文すれば、こういう感じで出てくるのでしょう。
卵を載せた roti canai です。これはリアルな写真です。好感度があります。カリーソースとダウも本物の感じが出ていて違和感がないですが、ちょっと roti の方がフラットなのが気になります。タマゴをつける場合はこういう調理法にするのが良いのかな?
Chai Paratha – Hot Tea served with Flatbread is a traditional simple meal from India and Pakistan
こちらは、類似品です。roti canai とは言えません。この食事はチャイ・パラッタというインド・パキスタンのセットです。インドのチャイが特徴的なので、インド系ですね。これを馬国内で見つけるのは、インド料理の店で問い合わせないと無理でしょう。
マレーシアの全国紙 NST
最後に紹介するのは、以前の投稿で紹介した New Straits Times のオンライン報道のものです。個人的にはこの写真が一番 roti canai としてリアル、かつアトラクティブです。食器が高級すぎるところは、新聞社のプライドでしょう。それより、roti の質感が素晴らしくよく撮れています。上に載っているのはパクチでしょうか?筆者は未経験のトッピングです。
Hana Naz Harun, December 20, 2023
最後に New Straits Times が紹介した動画を置きます。この記事を書いた 2024年8月27日時点では、この動画はまだ視聴可能でした。roti canai を作る様子がよく撮れているので参考になります。
最後まで見ていただき、ありがとうございます。